keito経営日記 
2025/7 第3回 
 目標

現状

現状のシロクマカメラは年間の売上は数千万円程度。

従業員は5人ほどで月水金の13:00-18:30のみ営業しています。

月に数百台のカメラ関連機器を販売。同規模の事業者に比べて高い利益率をキープしつつ、成長を続けています。

カメラのことを少し知っている人であれば、ある程度の業務がこなせるようなシステムがあります。
業務を可能な限り自動化システムに任せることで、属人的なビジネスにならないように気を付けています。

中期的目標


年間売り上げ1億円、社員2人、バイト10人規模。

現状と同じ利益率を可能な限り維持したまま、年間売上を1億円程度まで上昇させたいと考えています。

達成するために必要な行動

1. 販売チャネルの多角化

現状では国内大手ECサイトでの売上が多くを占めており、他のプラットフォームでも販売を行なって行く必要があると考えています。


1つのプラットフォームでの売上にはいつか天井が来ると思うので、今のうちから他のプラットフォームに分散させていく対策を取るべきであると考えています。

2. SNS等を利用した販売促進

現状はECサイトのオーガニックのみでの販売を行なっています。

今後売り上げをさらに上げていくには、SNSマーケティングが重要だと考えています。

しかしながら私はSNSマーケティングの知識や経験が全くないため、ここは今後の大きな課題だと考えています。

私の運営している別の事業であるペアネックレスブランド『cocoro』でもSNSマーケで躓いている部分もあるのでこの点は早急に解決しなければならない課題だと感じています。

最後に

経営日記は時間のある時に書いているので更新はまた1-2週間ほど開くと思いますが、気が向いたらまた読んでださい笑
次回は「近状」